1956年(昭和31年)高8回卒業生の同窓会「傘寿のつどい」が去る平成29年11月18日、ホテルコンコルド浜松の会場に39名の仲間が顔を揃えた。物故者への黙祷、校歌斉唱、牧田代表幹事の挨拶と乾杯で幕を開けた。

平成9年の「還暦のつどい」、平成19年の「古稀のつどい」、平成26年の「喜寿のつどい」、そして今回の「傘寿のつどい」と、節目節目に開催してきましたが、今回が最後?の同窓会となるのではとの思いもよぎりながらの開催でした。お互いにお陰様の元気な面々が、少しのお酒と美味しい食事と共に、思い出話や近況話に華を咲かせ、時が過ぎるのを忘れる程でした。

1956年(昭和31年)高8回卒業生の同窓会「傘寿のつどい」が去る平成29年11月18日、ホテルコンコルド浜松の会場に39名の仲間が顔を揃えた。物故者への黙祷、校歌斉唱、牧田代表幹事の挨拶と乾杯で幕を開けた。

平成9年の「還暦のつどい」、平成19年の「古稀のつどい」、平成26年の「喜寿のつどい」、そして今回の「傘寿のつどい」と、節目節目に開催してきましたが、今回が最後?の同窓会となるのではとの思いもよぎりながらの開催でした。お互いにお陰様の元気な面々が、少しのお酒と美味しい食事と共に、思い出話や近況話に華を咲かせ、時が過ぎるのを忘れる程でした。

(事務担当・新見 記)