基金運営規則
Fund management rules
浜松西高海外フィールドスタディ
基金運営規則
-
第1条
基金の創設
静岡県立浜松西高等学校創立百周年を記念し、静岡県西部地域から海外進出している企業の現地法人を訪問し、現地での社会貢献や運営上の課題などの具体を知ることや、現地の人々との交流を通して、その国の文化や熱気を肌で感じ取ることで、「社会貢献への高い志を持つ、国際社会のリーダーとして輝く人材」の育成に資するため、「浜松西高海外フィールドスタディ」を実施するに当たり、その研修費用を一部助成し継続的に実施していくための基金を創設する。
-
第2条
目的
この規則は、基金の運営方針、その他運営に関する必要な事項を定めることを目的とする。
-
第3条
会計
この基金に海外フィールドスタディ基金事業会計を置く。
海外フィールドスタディ基金事業会計は、この基金からの繰入金、並びにその他の収入により、研修費助成金を支弁する会計とする。
-
第4条
基金運営委員会
この基金を運営するため、基金運営委員会を置く。
運営委員会の構成は、同窓会長、同窓会副会長、PTA会長、後援会長、校長、副校長、中高教頭、事務長の9名とし、委員長は、同窓会長とする。
-
第5条
基金への還元
当該年度において使用しなかった経費の残額は、繰り越さず基金に繰り入れるものとする。
この基金より生じた果実(運用益である利息)やその他収入は、基金に繰り入れるものとする。
-
第6条
研修費助成金の給付
研修費助成金は次の各号に掲げる事業について、予算の範囲内で給付する。
(1)当該年度において使用しなかった経費の残額は、繰り越さず基金に繰り入れるものとする。
(2)この基金より生じた果実(運用益である利息)やその他収入は、基金に繰り入れるものとする。
-
第7条
会計年度
この会計年度は、4月1日に始まり翌年3月31日に終わる。
-
第8条
会計報告
この会計は、年度終了後2か月以内に基金運営委員会に報告するものとする。
-
第9条
監事
同窓会から1名、学校から1名を選任し、この会計の監査に当たり、基金運営委員会にその結果を報告するものとする。
-
第10条
規則の改正
この規則は、基金運営委員会の全員一致の議を経て改正する。
-
附則
この規則は、令和7年4月26日から施行する。
©静岡県立浜松西高等学校同窓会 All Rights Reserved.