平成26年度役員会 および慰霊祭
平成26年11月8日(土)浜松西高校同窓会館会議室にて、同窓会役員会が開かれました。
役員会に先立ち慰霊祭が行われました。今年は左右田丈夫住職(中19)に代わり、ご子息の左右田泰丈さん(高37)に勤めていただきました。 青空のもと、左右田さんの読経が厳かに流れました。

続いての役員会は評議委員62名の参加がありました。
薩川副会長の司会で始まり、木村功名誉会長から同窓会援助(ノーベル賞物理学賞受賞への諸対応、英国語学研修、活躍する生徒への西山賞授与等)へのお礼が述べられ、現役生の活躍ぶりの報告を受けました。
次に御室同窓会長の挨拶があり、議事へ移りました。

続いての役員会は評議委員62名の参加がありました。
薩川副会長の司会で始まり、木村功名誉会長から同窓会援助(ノーベル賞物理学賞受賞への諸対応、英国語学研修、活躍する生徒への西山賞授与等)へのお礼が述べられ、現役生の活躍ぶりの報告を受けました。
次に御室同窓会長の挨拶があり、議事へ移りました。


同窓会館に掲げられている2枚の油絵(写真右)に話題が及びました。
右は「銀くもりなき大洋や」左は「東天耀よう芙蓉峰」を描いたものです。いずれも校歌を作曲された県善三郎先生(昭和3年~昭和19年)の描かれたものです。
会報編集委員会 ’14.11.28